ホーム > よくあるご質問
注文住宅について
- ご相談したいのですが、どうすればいいのでしょうか。
- ほんの少しのリフォームですが、お願いできますか。
- 家への要望がとても多いのですが・・・
- 予算があまりないのですが、大丈夫ですか。
- 完成までどのくらいの期間がかかりますか。
- 工事業者はどうやって決めていますか。
- 設計事務所に依頼した場合、建築費の総額は高くなってくるのでしょうか。
- 震災の影響もあって、最近建物の安全性など気になるのですが、調査等はして頂けますか。
- 素人にも分かりやすく建築のことを教えてほしいのですが、気軽に相談に乗ってくれますか。
- 設計事務所に設計を依頼するメリットを教えて下さい。
- 設計料はどの程度ですか?
- ハウスメーカーとの違いを教えてください。
- インテリアコーディネイトも相談に乗ってもらえますか。
- ご相談したいのですが、どうすればいいのでしょうか。
- ご相談につきましては、無料とさせていただいておりますので、お気軽に電話又はお問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください。
- ほんの少しのリフォームですが、お願いできますか。
- ただ新しくするだけでなく、そこに使いやすさや動線上の動きやすさ、お客様の希望を取り入れた一工夫を施すこともできます。ほんの少しでもリフォームするなら、より良く使って頂けるように一緒に考えてゆきますので、お気軽にご相談ください。
- 家への要望がとても多いのですが・・・
- 私たちは対話の中で改善策や問題点の発見、アイディアやプランの方向性を見いだして行きます。
遠慮なく希望や要望を語って頂き、近い将来をイメージしてください。 出来る限りの要望をふまえた提案をさせて頂きます。
また図面だけでなく3Dイメージパースなどで、完成後のイメージを分かりやすく伝えられるよう努めていきます。 - 予算があまりないのですが、大丈夫ですか。
- まずはお気軽にご相談ください。内容や要望を考慮し、予算に合うよう検討していきましょう。
- 完成までどのくらいの期間がかかりますか。
- 建物の構造、規模によって違いますが、リフォームの場合、約6ヶ月(設計~竣工まで)新築の場合で約12ヶ月(設計~竣工まで)です。
- 工事業者はどうやって決めていますか。
- お客様のご希望により、工事業者の選定を行いますが、特にご希望のない場合は、工事の規模・工法や実績を考慮し、ご紹介することもできます。
また工事費の適正化の為に、複数の工事業者から見積もりを取り、その内容によって選定することもできます。さまざまな方法がありますので、詳細につきしてはご相談ください。 - 設計事務所に依頼した場合、建築費の総額は高くなってくるのでしょうか。
- 設計事務所に設計、監理を頼むと高いと思われがちですが、決してそんなことはありません。
工務店やハウスメーカーなどでは、たとえ見積書に設計料という項目が、記載されていなかったとしても、設計を行っている以上、その人件費が掛かっているのは当然で、それを諸経費や各工事項目の金額に含める形で工事見積りがなされているので、同じ条件であれば総額にさほどの高低はありません。
もちろん建売住宅やユニット型住宅など、フリープランとは銘打っていても、あくまでも各々の規格内でフリー、というような住宅に比べれば高くつくとは思いますが、素材や構造、空間や使い勝手といった一つ一つの要素を組上げ創造してゆく建築としては、決して高くはないと思います。 - 震災の影響もあって、最近建物の安全性など気になるのですが、調査等はして頂けますか。
- 耐震調査などの建物調査もさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
建物によっては、構造計算なども視野に入れ、安全性の確認をさせていただきます。 - 素人にも分かりやすく建築のことを教えてほしいのですが、気軽に相談に乗ってくれますか。
- 誰でも始めは不慣れなものです。家を建てるとなれば一生に一度の買い物となる訳ですから、分からないこと、不安に思っていることについては、なんでもお気軽にご相談ください。
建築に関するどんなことにもお答えします。 - 設計事務所に設計を依頼するメリットを教えて下さい。
- オリジナリティ重視なら最適です。敷地条件が厳しい狭小地や変形地にも、フレキシブルな発想で対応します。豪邸しか設計してくれないのでは?という心配は無用です。
お客様の要求、敷地形状、環境などに十分に対応した設計を行います。最も自由度が高いのが、設計事務所のメリットといえるのではないでしょうか。 - 設計料はどの程度ですか?
- お客様の御予算と御要望をお聞きし、それに応じたプランを御提案します。個々のケースによって違いますが、一般的には、工事費の何パーセントというかたちで、設計料を決めている設計事務所が多いようです。
私たちの事務所では、その都度、設計業務の手間を、歩掛りで計算してご提示しています。ですから、工事費に関係なく、部屋数も少ない真四角の単純な住宅でしたら、設計料は安くなりますし、複雑な間取りや形、あるいは住まい手の方のご都合で変更が度重なる場合などでは設計料が高くなります。とはいっても、おおよその目安としては、工事費の8%~15%の範囲になると考えておいて頂ければ、まず間違いはないかと思います。 - ハウスメーカーとの違いを教えてください。
- 設計事務所とハウスメーカーは 同じ「住宅」に関わる仕事ですが、お客様からしてみると、まったく別の職業だと思います。ハウスメーカーと建てる家は、お客様にとっては、「お客様」として営業マンが接してくれ、手軽な家づくりとなります。また、一般的には標準的な住宅が、高い確立で安心に手に入ります。
しかし、本来ならもっと安い値段の住宅を、何割も増してお金を払うことになります。設計事務所と建てる家は、様々な不安がありますが、お客様は積極的に家づくりに参加して、想いを伝えていけば、オリジナルの世界に一つの注文住宅を、思っているよりもずっと安く手に入れることができます。 - インテリアコーディネイトも相談に乗ってもらえますか?
- 「こんな家に住みたい」というお客様のイメージを尊重し、それに合わせた空間や素材を提案していきます。私たちは常に、お客様の理想とする暮らしをしていただけるような、家づくりを目指しています。
魅力あるプランニングの創造はもちろん、色彩計画、素材のコーディネイト、情緒を愉しむための照明計画など、さまざまな空間コーディネイトをさせて頂きます。
特にこだわりがあるスペースなどありましたら、ショールームを回ったり、実物を見たりしながら一緒に考えてゆきましょう。